ハンドメイド、洋裁、手作りのための情報サイト
代官山に実店舗を構えるファブリックブランド。 全体的な世界観がとっても好きなのですが、中でも「cocca 昭和の復刻柄」シリーズが好きです。 オリジナルのワンピースなどのパターンもとってもかわいいです。 小物などのオリジ […]
おすすめ度:★★★☆
オンラインストア実店舗小物生地
いつも持ち歩いていてる小物を入れるポーチを作りました。 季節によっても異なりますが、こんなものを持ち歩いています。 ▽持ち歩いて
記事を読む
おすすめの本でも紹介したフォーマル&リトルブラックドレスの本から作ったワンピースの紹介です。 本では黒い生地を使って、
フォーマルなドレスを集めた本。 質の良い生地を買ってきて、丁寧に作りたい気持ちになります。 といってもシンプルな形なので、コットンなどで
用意するもの 口金 紙ひも 木工用ボンド、もしくはアロンアルファなどの接着剤 マイナスドライバー、もしくは目打ち が
はじめまして。ソーイング手帖の中の人です。 3年ほど前に作って放置していたサイトを気が向いて作り始めました。 放置している間に、リン
「コンシールファスナー」とは、ファスナーを締めたときにファスナーが見えないファスナーで、よくレディースのワンピースなどに使用されています。
三鷹、鳥山、吉祥寺などを中心にお店を構えるブランド、「コットンハウスアヤ」の小原洋子さんのハンドメイドブックです。 マスタードカラーの
日本で北欧のテキスタイルといえば、やはりマリメッコ!ということで、私もマリメッコ大好きです。 そんなマリメッコの展覧会があるということで行
自分自身の洋服を作り始めてずっと思っていたこと。 それはどんなに楽しく服を作っても、仕上がりがイマイチだと、とっても残念ということと、仕上が
手芸を初めたばかりの方で、これからミシンを買いたい方のためのミシン選びのポイントをご紹介します。 ミシンの種類 まずは、ミシンの種類
▲